こんにちはベンリー八事店です
2012/12/11
あのネ あのネ 寒いよネ んな訳で今日も忙しく過ぎて行きました><朝から「カイズカイブキ」との戦いです 夕方までかかりましたが奇麗な姿になりました
![]()
2012/12/10
ちびりそうな位「寒い」ネ 店長は少しちびりました だからちびっても恥ずかしくないからネ ウ0チはダメだよ><んな訳で今日も午後(名古屋は午前中 雪)から屋外作業に いつも御利用頂いてるお客様のマンション共有部の清掃作業に・・あと2件のマンションは後日作業しますので今日はカンベンね><今からとてもお世話になった方の「お通夜」に行ってきます 店長服部でした
![]()
2012/12/09
キム・ヨナ横峯さくら 釈由美子 この3人に共通するのは?店長服部の「お気に入り」・・・です んな訳で寒い日が続きますが皆様お変わりございませんか?店長服部は「強烈にお風邪を召されました」もう最悪><お客様への心配よりまず自分の健康管理じゃろ!大切なクライアント様の忘年会もキャンセルです デモネ^^寒風吹き抜ける中「屋外」で「水」を使った作業は正直「つ・ら・い」です 店長服部でした
![]()
2012/12/06
ゴミ袋を前掛けに「怪しいおっさん」が2人 作業風景は撮り忘れました><今日は朝から夕方まで「寒風」吹き抜ける中 屋外にて高圧洗浄器で階段・通路等のクリーニングでした お客様にも「ナキ」が入るほど寒く・冷たく・過酷な作業になりました 来年はこの作業「真夏」にやらせて下さい?
![]()
2012/12/05
知らない間に もう12月んな訳ないけど日々とても忙しく過ぎて行きます 皆様お変わりございませんでしょうか?{風邪」をひいてしまう典型的な時期です そう言う私が「鼻水」ズルズルです!おかげ様でベンリー八事店「多忙」です お客様に感謝です 毎日どんな作業をしていたのか解りませんが明日も1日「屋外作業」があります 寒さ対策を万全にして挑みたいと思うベンリー八事店店長服部でした
![]()
2012/11/27
久しぶりの「日記」です 毎日がとても早く過ぎて行きました 皆様いかがお過ごしの事でしょうか「お風邪」などひかずに元気にご活躍の事でしょうか さてベンリー八事店は今月の初旬に頂いた「防草シートの施工」のお仕事がやっと今日完成しました><決してサボってた訳じゃありません 材料が届かなかったり天候不順だったり他の作業がビッシリ入ってたりで お客様には御迷惑をお掛けしました 申し訳ありませんでした でも振り返ると八事店・・・お休みナシだね 来週どこかで休もうネ
![]()
2012/11/18
昨日の雨がウソのように上がり寒い1日ではありましたが「剪定日和」になりました ベンリー八事店は早朝より夕方まで今日は「チョキチョキ」の1日でした 今日1日では完了できませんので後日又「奇麗」にしに来ますネ 今月もおかげ様でほぼ予定が埋まってしまいました 年末の「大掃除」のクリーニングの御予約も頂いております お客様に「感謝」の日々でございます店長服部
![]()
2012/11/14
めちゃ寒くなってきた名古屋です 皆様お変わりございませんか?今日はネ 土の入れ替え作業が午前中ありました 重機を扱う事ができる優秀なスタッフのおかげでスピーディーに作業が進みました 私店長には無理です><また私の友人と言うより親友の土建屋(?)の社長にもご協力頂き感謝です^^午後も数件の作業を大切に終わらせ明日は何週間かぶりの「お休み」を頂きます 店長服部でした
![]()
2012/11/13
毎日がとても忙しく過ぎ去って行きます そんな中でひとつひとつの作業を「丁寧」にこなして行きたいと思っています 「寒くなりました」皆様お変わりございませんでしょうか?ベンリー八事店今日は「金木犀」の剪定作業からスタートです この植栽は強剪定すると来年「花」が付きません><したがってギリギリの剪定が求められます 多分これなら来年も「素晴らしい香り」が楽しめると思います
![]()
2012/11/08
今日はネ 朝1で不用品処分のお手伝いを5分で終わらせて 写真の物件へ直行です><大きな駐車場の斜面の除草です 来週ここへ防草シートを施工します その為事前に下処理が必要です 何年も除草で悩んでいたお客様です お客様の「気持ち」になりベストの方法で解決したいと思う八事店店長服部でした
![]()
2012/11/06
今日はネ いつも御利用頂いてる空調会社の「お仕事」です 朝1で業務用エアコンの大きな外機を数台「豊田市」まで運搬のお手伝い さあ午後からは「倉庫」のお掃除です とても今日1日では終われない位のゴミの山、ダンボールの山^^です 予定変更で明日も1日 行ってきます><いつも御利用本当に「感謝」です 店長服部でした
![]()
2012/11/05
先月から始まった「切り株処分のお手伝い」が本日無事に終了する事ができました 思えば長い道のりでした><軽トラしか入れない狭い敷地での作業です スタッフにも尋常ではない「無理」を言って作業を進めて来ました お客様にもスタッフにも「心」から「ありがとうございました」と言いたいでっす・・店長
![]()
2012/11/01
11月に入り今年も残す事2ヶ月となりました 皆様「季節の変わり目」です 充分に御自愛下さいませ さて今日はねえ 午前中は10年経っても未だに仲良くしている同期の長久手店の応援作業に行ってました><草取りです この現場は実は もう何回となく訪れている所です 他店のお客様であっても「もう顔見知り」みたいな・・・いつも通り奇麗になりましたね 年に数回もベンリー長久手店を御利用下さり 店長に成り代わり御礼申し上げます ありがとうございます 午後からは先月からスタートした「切り株の処分のお手伝い」へ 実はこれが大変な作業で詳細は又後日・・・店長でした
![]()
2012/10/29
今日はネ 早朝から「カイズカイブキ」の剪定です この植栽は何度やっても大変難しいです お昼まで4時間の悪戦苦闘でしたが何とか形になりました さあ昼過ぎから現場作業です 夜8時まで頑張ってきました(いつも御利用下さるお客様です)明日もヘビーな作業が入ってます もう寝ましょ
![]()
2012/10/22
今日はネ「エアコンクリーニング」に行って来ました まだ2年しか使用していない為それほど汚れている訳ではありませんが生後6ヶ月の赤ちゃんが「奇麗な空気」でスクスク生長してくれる事を願って今回のクリーニングとなりました またベンリー八事店を御利用下さいね ありがとうございました
![]()
2012/10/21
今日はネ「芝刈り作業」でした 3ヶ月前に作業入らさせて頂いたお客様です 確かに伸びてますネ スッキリさせましょうネ 本日もベンリー八事店を御利用頂きまして誠にありがとうございました
![]()
2012/10/13
今日はネ バスクリーニング及びフローリングへのWAX掛けです4~5年前に御利用頂いたお客様です 私店長の名前までしっかり覚えていてくれてました(恐縮です)フローリングがあまり宜しくない状態でしたが ピカピカになんとかできました お客様にもとても喜んで頂けました また御利用下さいネ お待ちしております
![]()
2012/10/12
今日はネ タップリ丸1日の本格的な「植栽の剪定作業」でした 松の木2本も含みます お庭の木々が美しい姿に変身して行きます 夕方にはとても奇麗なお庭になりました 作業していた我々もちょっと感動です><本日はベンリー八事店を御利用頂きまして誠にありがとうございました
![]()
2012/10/10
今日はネ「お部屋の整理」及びそれに伴う「不用品処分のお手伝い」っと言う作業に行って参りました とても今日1日では終われませんね 後日またお伺いしますので連絡下さいね><お客様御自身も「どうして良いか解らない」っと言うパターンも多々あります そんな時 私達「その道のプロ」がアドバイスする事ができます(過去の多くの経験です)一人でお悩みになってるより まずは相談のつもりでお電話下さい フリーダイアル0120-925-322でお電話お待ちしております
![]()
2012/10/09
昨日はネ 又しても余裕ブッコいて名古屋の北「犬山市」にある「明治村」に遊びに行ってました 明治時代の歴史を一杯勉強?して生ビール浴びて来ました んな訳で今日は昨日遊んだ分頑張って仕事してきましたよ 店長服部でした
![]()


Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.